gn to t.Y. 覚え書き

gn to t.Y.

覚え書き

2016-01-01から1年間の記事一覧

地球の静止する日(The Day The Earth Stood Still)

タイトルロールの、飛び出す文字的な立体的フォントが楽しい。テルミンみたいな音も宇宙的な反面、おどろおどろしさをかもし出す。何かえらく速度が速いもの、ミサイル? みたいなものが堕ちてくる。光る飛行物体がワシントンの空に現れ、そして着陸するシー…

ジプシーのとき(Dom za vesanje)

「空と大地が結婚して子供ができた。太陽と月と火と雲と水。空と大地の夫婦は子供たちに居場所を作った。しかし太陽が分かれたがり、他の子供たちも出ていきたがった~」考えてみると、これが映画の柱だったのかもしれない。ユーゴスラビア。かなり映画「ど…

ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発

サミット取材のため、北海道洞爺湖を訪れた隅田川すみれとカメラマンの戸山、この二人が山中で見たものは? このときの音楽がほとんどモスラとか怪獣映画で原住民が踊っているときにかかりそうなメロディ。しかもそこの偉い人がキャプテンウルトラ。総理の名…

野のなななのか

芦別が舞台。冒頭で若くして亡くなった方への言葉が添えられる。楽団の人は「たま」の人みたい。人が登場するごとに役名が表示されるのが分かりやすい。「映画というのはカットの集まりなのか」と素人なりに考えてしまう映画。窓の向こうで降る現実的なよう…

ROCKERS [完全版]

髪の毛横分けの歯を出した男の顔の絵がけっこう怖い。 LIZARD(デストロイER):ギターが Fender Mustang。白黒なのではっきりしないが色はたぶん赤。音が出なくなったのか、コントロール部を叩いている。ベースが Fender Precision Bass。当時は Ramones や…

tY:近況66(Radiko, Guitar, Fernandes FRRS とか)

面白かったページ。 Blog @narumi - 【エピソード5】新たなる希望 #MERY の学芸大学駅お出かけ記事を復活させる - Powered by LINE: http://lineblog.me/naru/archives/60347.html TV局がやらせをしまくっていることを突き止めた10の証拠 | netgeek: http://…

MM9-MONSTER MAGNITUDE- 4

今までは3話/巻だったが、最終巻は4話入り。2話/巻という DVD もある中、3話入っているのだけでもうれしい。気特対の仕事に対するスタンスの総集編的な巻。怪獣に限らず、生まれてきたものの命をいたずらに奪うことは許されない。朏がスカイウォーカーを経…

MM9-MONSTER MAGNITUDE- 3

この巻はラブコメとバラエティ風味が溢れる巻だが、気象庁の気特対と防衛庁の自衛隊が個人的なつながりを持つ重要な回を含む巻でもある。 第7話 山、動く: ゴージャスないで立ちの朏。気特対に出向してくる氷室の登場は、気特対と防衛庁の関係を示すためだ…

MM9-MONSTER MAGNITUDE- 2

M 出現時の、気特対の対応や情報収集がよく分かる巻。もし MM9 で一話だけ見るとするなら、この巻の第5話だと思う。 第4話 脱出!禁忌ノ森:山の中のコケとかの色合いが昔の総天然色のポスターっぽくて味がある。数学者の案野さんがやっと登場。年上の彼女の…

MM9-MONSTER MAGNITUDE- 1

石坂浩二さんがナレーションすると何でもウルトラシリーズになる。気象庁の一部署「気特対」の第1回。みなさん公務員。興味を引くのは彼らの事務所の古さと壁の汚さ。置いてあるものは民生品。パトレーバーのようなハイテクな世界ではない。怪獣ドラマにおけ…

アデライン、100年目の恋(The Age of Adaline)

映画「グリーン・ランタン」の女優さんが出ている。アデライン。顔だちの整ったきれいな人です。2014年ではジェニファー、その次はアマンダ、あるときはスーザン。なんで名前を変えてるの? 彼女はある事故に見舞われて無酸素で冷え切り、落雷の高電圧で目覚…

血まみれスケバンチェーンソー

スケバンが学校を征服しようとする人をやっつけるというよくある話し。下駄に自転車。ギターが入ったソフトケースかと思ったら・・・。内田理央さんがスケバン、ギーコ。目もと真っ黒の顔がけっこう70年代。まじめに追試を受けるところがえらい。たぶん、家…

スナッチャーズ・フィーバー -喰われた町-(THERE ARE MONSTERS)

「ボディ・スナッチャーズ」系の映画だろうなと思って見る。どんどん乗っ取られていく映画はたくさんあるが、他とはどうちがうのかが楽しみ。しかし原題と邦題と全然ちがう。原題は「怪物たちがいるよ」とでもいうんだろうか。きっとモンスターがそこかしこ…

アイアン・ジャイアント(The Iron Giant)

1957年の地球に衛星みたいなものが落ちてくる。そして荒れ狂った海。船の乗組員が見た灯りは灯台ではなかった。主人公は子供のホーガース。ママはダイナーで働いている。冒頭のペット云々の件は、ああなるだろうなあと思ったら案の定な展開。ホーガースは生…

野性の証明

レンジャー訓練を指揮しているのが松方さん。彼らは自衛隊の中から選ばれた精鋭部隊。訓練では、「ニッポンのチベット」なんて呼ばれるところに置いてけぼりにされ、民間人とは触れ合わずちゃんと帰ってこい!なんて言われる。実はこのレンジャーは・・・と…

変態島(Vinyan)

映画「変態村」つながりで見る。タイトルロールのでっかい字がインパクトあり。主役のジャンヌは「ミッション:インポッシブル」にも出ていた人だった。その夫ポールは「ダーク・シティ」に出ていた。なかなか豪勢な顔ぶれ。しかしどんなすばらしいキャスト…

巨人獣 プルトニウム人間の逆襲(War of the Colossal Beast)

場所はメキシコ。前作が「誕生編」なら、本作は「パニック編」か地味に言えば「社会編」。今度はグレン・マニング大佐(前は中佐だったような)の妹、ジョイスが登場。今度のマニングは顔が怖い。もしかして一作目と違う人が演じているので顔を隠すためだろ…

ナイトクローラー(Nightcrawler)

夜の風景と音楽の出だしがさわやか。レネ・ルッソさんの名前がなつかしい。金物買取の社長がルイスに話す「雇わない理由」がすばらしい。これでは弁が立つ彼も何も言えない。丘に建つ電波塔のカットが印象的。それは真実を放射してますよということか。ルイ…

デッド・ノート(Let Us Prey)

最初は邦題が「デス・ノート」だったらしい。原題は「さあ祈ろう」って感じか。海の断崖に経つ人らしき黒い者。黒いカラス。なんだか死神?と想像してしまう。この男は人が行った罪をなぜか知っている。医者ヒュームの家に向う警官マンディとジャック。そし…

スタング 人喰い巨大蜂の襲来(Stung)

「ぎゃあぁぁぁ 痛ってえぇぇぇ」のコピーに惹かれてしまった。もしかしてこんなコピーしかできなかった映画だったりして。普通のミツバチっぽいのと、何やらいかつそうな黒いハチ。「STUNG」というのは「虫とかハチに刺された」とかいう意味だが、「STUN」…

戦慄!プルトニウム人間(The Amazing Colossal Man)

白黒映画。古いテレビの画面でちょうどいい。ネバダでのプルトニウム爆弾実験。カウントゼロでも爆発しない。なんで?とみんなが困っていたら、 そこに近づいてきた飛行機が事故を起こす。助けに行く正義感が強そうなマニング中佐。でも実験は継続している。…

ラスト・サバイバーズ(The Last Survivors)

場所はオレゴン。水が不足している世界。井戸を守る少女、ケンダルには同居人がいる様子。寝ている姿と松葉杖から、身体が不自由なのかと想像できる。色々な終末型サバイバルの中で水不足系の映画。水を管理しているのはカーソンという男。彼は井戸を使って…

Mr.マックスマン 史上最強のスーパーヒーロー誕生

山本美月さんが出ている。ラッキーなことに内田理央さんも出ていた。主人公の親が鈴木杏樹さん。吉本興業製作らしく、それらしい人が色々出てくる。アメコミの中のヒーローの力を得てしまった谷口くんの話し。ヒーローものらしいところは要潤さんが出ている…

ザ・リディーマー(Redeemer)

チリの映画だった。英語とスペイン語が飛び交う。ベッドサイドに置かれたキリストの像というか置物というかフィギュア。開始早々の舞台シーンは、映画「時計仕掛けのオレンジ」を思い出す。フードの男がやっていることは人から頼まれた復しゅうみたいだが、…

ヴィジット(The Visit)

グランパとグランマの家にステイしたら様子が変。いったいどうなってるのという話し。アレを掃除するシーンが怖い。それと潔癖症とオムツの件。潔癖症の人があんなことされたら絶対気が変になりそう。子供たちが変なのか、彼らの頭が変なのか、心が変なのか…

ザ・タイガース 世界はボクらを待っている

東宝映画。横に長ーいスクリーンがノスタルジー。日劇ウエスタンカーニバル。ジュリーの歌から始まる。上映していた映画館でもキャーキャー悲鳴が響いていたんだろうか。宇宙船から地球を見る王女シルビイの目がイっちゃっている。王女より従女べスの方が金…

天空の蜂

オープニング。役者さんの名前がローマ字というか全部英字。しかしタイトルがでかい日本語。どうせなら英語タイトルを考えたらよかったのでは? 江口さんの車の中の家族の様子に腹が立つ。でも石橋けいさんなので許す。なまりいっぱいの映画だなあと思ったら…

tY:近況65(Radiko, Guitar, Double-Cut Telecaster, CHABOのマジカル60'sツアー とか)

面白かったページ。 火星への旅が危険にあふれていることを示す7つの理由とは? - GIGAZINE: http://gigazine.net/news/20161121-7-ways-trip-to-mars-could-kill-you/ 使い道がないほど巨大なアーミーナイフ、レビューの文面も斜め上だと話題に:らばQ: http…

MEATBALL MACHINE

ミートボール・マシーン。肉団子機械。開始早々の諏訪太郎さんにショック。無数の触手というか触角というか。どうやらこの触角は次から次へと人に乗り移っていくようだ。子供でも女性でも手あたり次第に乗り移る。移られた男の子の末路がたいへんグロい。そ…

クリムゾン・ピーク(Crimson Peak)

「クリムゾン」というだけあって、開始早々赤い。赤かと思ったら白い雪。そしてセピア。指輪の石が赤い。赤いボール。発明品の模型や津筒形の蓄音機といった小物や、むらがるアリに死にそうなハエとか、細かいディテールに目を引かれる。小口絵と言って見せ…