gn to t.Y. 覚え書き

gn to t.Y.

覚え書き

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

tY:近況62(Radiko, Guitar, MY DEAR BASS, CHABOのマジカル60'sツアー とか)

面白かったページ。 テレビが高級品だった時代。おめかししてテレビと一緒に写真を撮る人々(1950年代) : カラパイア: http://karapaia.livedoor.biz/archives/52223554.html 日本広告の歴史。1950年代の雑誌や広告ポスター : カラパイア: http://karapaia.…

スキマスキ

スキマ=隙間が好きなヘイサク。大学の夜間で建築を勉強している。彼は隙間が気になって勉強とか色々に手が付かない。カーテンの隙間、スカートのスリットも隙間、果ては建物の間の隙間。そして箸どころかスプーンの持ち方もひどい。そんなヘイサクがイケメ…

グッドナイト・マミー(Ich seh, ich seh)

たぶんどっちかがアレなんかなあと思っていたが、決め手は子供に渡すプレゼントだった。大人の役者さんたちも目をそらすのが大変だったんではないか。オーストリアの映画らしいが、知っている役者さんは誰もおらず、そのせいだろうか現実感がある映画。キラ…

インフィニ(Infini)

オーストラリア映画。インフィニとは銀河系で最も遠くにある基地の名前。そこにあるオーパスという鉱物が危険なものなのだが、リースという男がそれを使って何かしようとしているので、それを阻止しようという話しだったのだが、ついでにもう一人救出しなき…

ターボキッド(Turbo Kid)

会社のロゴがたくさん出てくる。車が登場しない映画。ガソリンが不足する世界だからエコな自転車にリヤカー。あまり見受けられなかった設定。自転車転倒も、バイオニック・ジェミーのようにスローモーションで写せば、立派なカー・クラッシュ。子供のような…

マーターズ(Martyrs)

DVDジャケット新装版かと思ったら、リメイク作品だった。少女を監禁してひどいことをするのはなぜ?という話し。マーターズの意味に真相がありそう。リュシーの友達になってしまったアンナの災難物語ともいえる。しかし、ちっちゃな子供のときに受けたもので…

愛の戦士レインボーマン M作戦編2

何もできない情けなさに加え、親子の垣根を越えた決断を迫られて更に悩むタケシ。ヒーローも大変だ。 第21話 エルバンダの電流攻撃から始まる。しびれて震えてしまうレインボーマン。このエルバンダが支離滅裂。源吉が大活躍する。このときの「禁じられた遊…

狼の死刑宣告(Death Sentence)

タイトルロールで見せる家族の思い出。時間をムダにしない映画。息子を殺されたニック。彼が顔を見たおかげで犯人はすぐに捕まるが、弁護士が言うことは・・・。人を殺したという事実があるのに、素直に有罪にならない不合理というか正論というか、どちらに…

レインボー/ザ・ファイナル・カット(Rainbow/The Final Cut)

収録曲は11曲。ちょうどアルバム一枚くらい。「Down To Earth」以降のベスト盤といった感じ。サブタイトルに日本語訳詞と英語歌詞が入っているという親切さ。 (1) スポットライト・キッド: ライブっぽい。決めのソロフレーズでは、リッチーさんの手元を見せ…

愛の戦士レインボーマン M作戦編1

死ね死ね団のキャッツアイ作戦を失敗に追い込み、父親を探し出そうと決意するタケシ。そして今度の死ね死ね団の計画は「M 作戦」。その驚がくの作戦内容は、子供には難しい経済戦争だった! という話し。 第14話 ちゃんと亡くなった部下たちにお祈りするミス…

END CALL

芳賀優里亜さんが出ている。メガネをかけた小夜子は誰?と思ったら臼田あさ美さんだった。投げやりさが見事だった。映像の感じが硬くて暗い。テレビ的でもなく映画でもない感じ。コントラストが強いというか独特な質感で不気味。携帯電話の携帯電話のストラ…

深海獣 レイゴー

「レイゴー」とは「零号」のこと。冒頭のテロップの登場が今でいえばエヴァンゲリオン風。タイトルロールの一人目が杉浦太陽さん、そして監督が林家しん平さんというのにおどろく。杉浦さんが茶髪なのがファンタジー。ハーフ設定かも。「赤ん坊がチンチンを…

tY:近況61(Radiko, Guitar とか)

面白かったページ。 ヒッピー時代を象徴する、1970年代前半の西洋女性のストリートファッション写真 : カラパイア: http://karapaia.livedoor.biz/archives/52222626.html どうやって1984年に電子メールを送受信していたのか? - GIGAZINE: http://gigazine.…

アウターマン

1965年から放送を開始し、2015年まで代替わりしながら50年も続いている国民的特撮ヒーロー番組「アウターマン」。その番組にヒーロー役で出演していた足立ゼータと吉野シグマ、そして森脇オメガ。平成アウターマンだった彼らはスナックや雑貨店をやったり細…

ビジター 征服(EJECTA)

夜中に何かを探す軍隊みたいな人たち。頬のこけた男の人が「頭の中になんか入ってる!」と話している。男はブロガーでビル・キャシディ。39年前に異星人に誘拐されたという。家で取材を受けていると思ったら、今度はしばられて、コロナ放出がどうのこうのと…

ジョン・ウィック(John Wick)

やられる人たちがみな悪人なので同情心まったく無し。主人公すら元々悪いやつなんだから同情は半分。そんな彼でも応援したくなるのはその無敵さ加減のせいか。とにかく早くやられてくれと願う映画。マスタングを乗り回してたジョンがバスを使ってやってくる…

ロスト・リバー(Lost River)

タイトルロールのフォントが素敵。このタイトルロールの間だけで、町が変わっていく様子を見せつけられ、話しの舞台が用意される。町を出ていく人。残るのは荒廃した町。ボーンズは建物を壊して銅パイプを集めてお金に換える。当たり前だが銅を牛耳るブリー…

メキシコ・オブ・デス(Mexico Barbaro)

原題は「スペインの野蛮」といったところか。言葉はもちろんスペイン語。 1話目。敵対する勢力を、アステカの風習に従ってアレする話し。メキシコは恐いところだぜ!という序章の役割もありそう。 2話目。逃げた先には何かいた。仲間を見捨てないところはえ…

アイアンガール ULTIMATE WEAPON

2042年に第三次世界大戦が起こり日本に原爆が投下された・・・なんていう英語のモノローグから始まる。政府は崩壊。街も崩壊。東京タワーはへし折れているが、富士山は変わらずの様子。世間は暴徒化した民兵だらけで無法地帯。そして 20XX年。それが今回の舞…

400デイズ(400 Days)

スーパーマンの人が登場。あまり良いことはしていない様子。タイトルロールにはさまれる記録映像みたいなカットが不気味。宇宙を目指すための実験史のよう。それらの実験に続くような男女4人の姿。ドクターのエミリー・マクティアの不安そうな表情が上手。…

tY:近況60(Radiko, Guitar, Res-O-Glas Guitars, Gibson SG, CHABOのマジカル60'sツアー とか)

面白かったページ。 「もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら」という動画が登場 | ガジェット通信: http://getnews.jp/archives/1528368 CGかとおもったらガチだった。BMW車をリモコン操作でロボットにトランスフォーム : カラパイア:…

人間まがい(Almost Human)

1987年から始まる。「ロブがさらわれた」とマークの家を訪ねるセス。そこで色々あって、その 2年後が舞台。ベッドの上でジェンがおそわれているときの、セスの動きの鈍さに腹が立つ。部屋に入ったときの、しばしポカーンとする姿が何だかなあ。「もしかして…

AIR/エアー(Air)

テロの行きついた先が核爆弾。地上は人が住めないようになり、選ばれた人たちだけが地下にいた。そうなると普通のサバイバル SF のようだが、ここでは酸素が問題。酸素は無限ではない。限られた時間しか酸素が放出されない。人間は人口冬眠して空気を使わな…